【日本株】IPO投資、9月のトライアル結果

こんにちは。いなぐらパパです。
9月のIPO投資のトライアル結果を報告します。
9月のIPO投資トライアル結果 | ||||
IPO企業 | 参戦状況 | 利用証券会社(主幹事に◎) | 当選状況 | リターン(円) |
デジタルアイデンティティ | 参加 | SBI、マネックス | 落選 | 0 |
カナミックネットワーク | 参加 | SBI | 落選 | 0 |
串カツ田中 | 参加 | ◎大和、SBI | 落選 | 0 |
ノムラシステムコーポレーション | 参加 | SBI、マネックス | 落選 | 0 |
バリューデザイン | 参加 | ◎SMBC日興、SBI | 落選 | 0 |
チェンジ | 参加 | ◎SBI | 落選 | 0 |
シルバーエッグ・テクノロジー | 参加 | ◎大和、SBI | 落選 | 0 |
シンクロ・フード | 参加 | ◎野村、SBI | 落選 | 0 |
オークネット | (上場延期) | ー | ー | 0 |
G-FACTORY | 参加 | ◎SMBC日興、SBI | 落選 | 0 |
ハイ、成果ゼロでした! 9件参加して9件落選です。複数の証券会社を利用しているので、のべ回数で言えば、16回参加して16回落選ということです。全敗ですね。リターンゼロなので負けではないのですが、投入した時間と手間の分だけ、負けたと言えるでしょう。
そうそう当たらない、ということは良く分かりました。やはり、初戦(デファクト・スタンダード)での勝利は、ビギナーズラックだったと言えそうです。
ですが、IPO投資はコツコツ続けていれば、いつか当たるのも確か。せめて2〜3回当たるくらいまではやらないと、どの程度の頻度で当たるのか、調査したことになりません。ですので(メゲなければ)もう少し続けてみます。
10月は、LINEにつづいて今年第2の大型案件である、JR九州の上場があります。ベテランIPO投資家さんたちのご意見は「公募割れの可能性あり」であったり、「全力参戦!」であったり、バラけています。パパの参戦は直前まで決められないかも。次回のIPO投資結果ご報告は、10月末以降となります。
ではまた、ごきげんよう。
2016/09/30