【日本株】IPO投資、12月のトライアル結果

こんにちは。いなぐらパパです。
IPO投資について、12月上場銘柄の抽選がすべて終わりましたので、パパのトライアル結果を報告します。
2016年12月のIPO投資トライアル結果 | ||||
IPO企業 | 参戦状況 | 利用証券会社(主幹事に◎) | 当選状況 | リターン(円) |
いちごグリーンインフラ投資法人 | 参加 | SBI | 落選 | 0 |
イントラスト | 参加 | SBI | 落選 | 0 |
グッドコムアセット | 参加 | ◎野村、SBI | 落選 | 0 |
キャリアインデックス | 不参加 | ー | ー | 0 |
MS-Japan | 不参加 | ー | ー | 0 |
投資法人みらい | 不参加 | ー | ー | 0 |
シンシア | 不参加 | ー | ー | 0 |
日本モーゲージサービス | 不参加 | ー | ー | 0 |
ZMP | (上場延期) | ー | ー | 0 |
船場 | 不参加 | ー | ー | 0 |
リネットジャパングループ | 不参加 | ー | ー | 0 |
セグエグループ | 参加 | SBI | 落選 | 0 |
グレイステクノロジー | 参加 | SBI | 落選 | 0 |
イノベーション | 参加 | ◎SMBC日興、SBI | 落選 | 0 |
フォーライフ | 不参加 | ー | ー | 0 |
エイトレッド | 参加 | ◎大和 | 落選 | 0 |
ティビシィ・スキャット | 参加 | SBI | 落選 | 0 |
12月は16件もの新規上場がありました。一見、大チャンスなのですが、後半は公開株数の少ない案件も多く、当てるのが難しい状況でした。しかも、日程が複数かぶっているので、資金を分散させるのもなかなか大変。おりしも、今月は資金が不足ぎみでしたので、わずか8件しか参戦できませんでした。しかも、そのうち5件はSBI証券のポイント狙いのみでしたので、実質的な参戦は、グッドコムアセット、イノベーション、エイトレッドの3件のみとなりました。
そんな中、ZMPは規模が大きくて当たりやすい上に、初値の伸びが期待できたので、全力投入案件でした。今月はここに掛けた人も多かったのではないでしょうか。ところが、申込〆切の直後に、まさかの上場取りやめのご案内!そりゃないよ、って感じですねー。理由は、11月17日に発表したインターネットへの顧客情報の流出問題のため、とのこと。ZMPは注目を集めていただけに、関連銘柄が売られるなど波紋が広がりました。
さて、今年のIPOはこれで終了なので、8月下旬から始めたパパのIPO投資を総括します。
8月後半〜12月の間に行われた新規株式公開は計38件。うち、SBI証券からの参加は、すべてポイント狙いでの最小限の投入なので、落選は折り込み済み。それを除くと、計16件のIPOに実質参戦しました。うち1件に当選し、初値売りでプラスリターンを得ましたので、16戦1勝15分けといったところです。当選率は6.25%でした。
来年もこれ、続けるのかどうか・・・は、年明けに再考したいと思います。
ではまた、ごきげんよう。