地震保険には加入しよう

こんにちは。いなぐらパパです。
昨日、大阪で震度6弱の地震がありました。大阪の皆さん、ご無事でしたでしょうか。月曜の朝から交通も止まって、大変だったと思います。
ところで、不動産投資を実践中の皆さんは、地震保険には加入していますか?
火災保険は必ず入ると思いますが、地震保険に入らないケースもあると聞きます。地震のほとんど発生しない地域では、コストに見合わないと考えるようです。
ですが、地震保険は必ず入ったほうが良いと思います。
直近で大きな地震に遭遇したことのない地域であっても、日本のほとんどの地域は、震度7の地震が発生する可能性があるそうです。
ですから、地震保険に入っていないと、万が一の被害に対処できない可能性があります。
もうひとつの理由は、大した被害が無くても、保険金の降りる場合がある事です。
これは某ディベロッパーの営業マンから聞いた、お客さんの話です。ある大地震が起きた地域で、その方の物件は特に被害はなかったそうですが、保険金を申請して、かなりの額が降りたとか。まあ、物件の規模自体が大きいので、外壁のひび割れとか、積み上げたのでしょう。
その保険金を使って、大規模修繕をビシッとやって、ずいぶんきれいになったそうです。
大規模修繕をする必要がなければ、その保険金はまるまる利益になったという事ですね。
今回の大阪の地震で、物件が被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。ぜひ地震保険で、被害をしっかり修復されますよう。
また、被害が無かった方も、自分では細かいキズに気付いてなかったりするかもしれませんので、管理会社さんや保険代理店さんと連携して、保険申請できる箇所がないか、検討されることを是非おすすめいたいます。
それでは、ごきげんよう。
2018/06/19