IPO投資、2020年10月のトライアル結果

こんにちは。いなぐらパパです。
久しぶりに再開したIPO投資の2ヶ月目です。
以前は100〜200万円程度の資金をあっちの口座へ、こっちの口座へと、動かしながら購入申込しており、すっかり疲弊してしまいました。
今回は720万円を用意し、6社の証券口座に分けて配置しました。
(マネックス証券、SMBC日興証券、みずほ証券、東海東京証券、大和証券、SBI証券)
抽選時に資金不要の証券会社からも応募しています。
(野村證券、岡三オンライン証券、松井証券、ライブスター証券)
「庶民のIPO」さんのサイトで、申込状況を管理できるので、だいぶ楽になりました。
それでも、2ヶ月間で14回の参戦すべて落選は、心理的にキツイですね。
複数口座で申し込むので、申込総数はのべ50回。
リターンはプラマイゼロなのに、どこか疲弊感があります。
これを乗り越えた人が利益を得られるのでしょうけれども。
また、実際のところIPO投資はどれくらいの年率リターンが得られるのか、それを知りたいという目的も、今回はあったのですが、いかんせん当たらないことには測定もできません。
11月も続けるのかどうか・・思案しどころです。
2020年10月のIPO投資トライアル結果 | ||||
IPO企業 | 参戦状況 | 利用証券会社(主幹事に◎) | 当選状況 | リターン(円) |
タスキ | 参加 | ◎SBI(1700), 岡三オンライン | 落選 | 0 |
ダイレクトマーケティングミックス | PT狙い | SBI | 落選 | 0 |
キオクシアHD | (上場延期) | ー | ー | 0 |
日通システム | 参加 | ◎野村, SBI(400), 東海東京, みずほ | 落選 | 0 |
アースインフィニティ | 参加 | ◎みずほ, マネックス, SBI(600), 岡三オンライン | 落選 | 0 |
カラダノート | 参加 | ◎みずほ(200), マネックス, SMBC, SBI(2600), 岡三オンライン, 松井 | 落選 | 0 |
さくらさくプラス | PT狙い | SBI | 落選 | 0 |
プレミアアンチエイジング | PT狙い | SBI | 落選 | 0 |
Retty | 参加 | 大和, SMBC, SBI(1000), 野村, みずほ | 落選 | 0 |
ではでは、ごきげんよう。
2020/11/04